サステナビリティ

持続可能な調達

シグマグループの
持続可能な調達方針および
取引先様へのお願い(サプライヤー行動規範)を策定しました

シグマ紙業株式会社およびそのグループ会社(以下、シグマグループと表記)は、法令、社会的規範の遵守、労働と人権への配慮、環境保全への取り組みなどの持続可能な調達を行い、調達先も含めたサプライチェーン全体でサステナビリティ活動を推進してまいります。

持続可能な調達方針

シグマグループは、【すべてのお取引先の皆様は大切なパートナーである】との考えに基づき、誠実な対応を行うことを心掛け、以下の方針に沿って調達活動を行います。

シグマグループ
持続可能な調達方針

  1. 公正・透明な取引
    すべての取引先の皆様との間で自由な競争原理に基づく公正・透明な取引を行います。選定に当たっては品質・納期・安定供給・価格、技術力および環境保全への取り組みなどについて、適正な評価を行います。
  2. 継続的なパートナーシップの構築
    すべてのお取引先の皆様と信頼関係を構築し、良きパートナーとしてともに繁栄し、共存共栄の関係を目指します。
  3. 法令・社会規範の遵守
    調達活動に当たって法令・社会規範を遵守するとともに、お取引先様にも遵守の徹底を求めます。
  4. 環境保全
    環境負荷低減に配慮した調達活動を推進するとともに、お取引先様にも環境保全活動の推進の徹底を求めます。
  5. 情報管理
    お取引に際し、知り得た情報は機密事項として取り扱い、適切に管理し、漏洩防止に努めます。
  

制定 2024年9月1日
シグマ紙業株式会社



取引先様へのお願い(サプライヤー行動規範)

シグマグループがより良い製品を作り、社会的責任を果たすためには、取引先様にご協力頂くことが重要です。取引先様に置かれましては、シグマグループ調達基本方針に基づいた下記の事項について遵守をお願いいたします。

取引先様へのお願い
(サプライヤー行動規範)

  1. 基本的人権の尊重および法令と社会規範の遵守
    基本的人権の尊重、法令と社会規範の遵守を行うとともに、従業員の労働環境と安全衛生について責任ある企業活動をお願いします。遵守すべき事項の詳細につきましてはシグマグループ基本方針をご参照ください。
  2. 公正な取引関係の維持
    公平かつ透明性のある取引を行うため、取引先様との会食および懇親を目的とした催事、中元、歳暮などの金品の授受は禁止といたします。
  3. 品質の確保
    弊社の品質要求に合致した原材料および製品の供給を行って頂くため、品質保証体制に基づく品質向上をお願いします。
  4. 環境に配慮した企業活動
    地球環境に配慮した生産活動を通じて、資源やエネルギーの無駄を削減するとともに、化学物質や廃棄物の適正な管理をお願いします。
  5. 情報管理の徹底
    取引によって知り得た機密情報や個人情報の適切な管理と情報の保護をお願いします。

制定 2024年9月1日
シグマ紙業株式会社